Feature 05

子ども

子どもの成長に合わせた、
心と脳を育てるコース

幼児期の子どもは、集中力がまだ育ちきっていないため、どれほど良い内容でもすぐに飽きてしまうことがあります。 だからこそ当教室では、子どもが夢中になれる“楽しさ”を大切にしながら、確かな成長につながる学びを京都でご提供しています。 EQWELのカリキュラムでは、年齢や発達段階に応じて、脳と心をバランスよく育てる工夫が満載です。

たとえば、
・0~3歳では、視覚・聴覚・触覚などの感覚刺激を通して右脳を活性化
・4~6歳では、記憶力・イメージ力・集中力を遊びの中で高める取り組み
・小学生期には、論理力・語彙力・思考力などを土台に学習の基礎力をしっかり強化

さらに当教室では、「人としての土台を育てる」心の教育=魂の教育にも力を入れています。「ありがとう」「ごめんなさい」と素直に伝えること、思いやりの心をもつこと、自分の行動に責任をもつこと— こうした良心を育む人間学の考え方を、毎回のレッスンの中で自然に身につけられるように取り入れています。 オリジナル教材も豊富で、年齢や発達に合わせたデザインと内容により、 お子さまが飽きずに楽しみながら学びを深められるよう、常に新しい取り組みを行っています。 EQWELの知育・右脳教育・心の教育を通じて、お子さまの持つ可能性を最大限に引き出し「自分らしく生きる力」を育てることが私たちの願いです。

遊びの延長で楽しく学べる、
やさしい学びの環境

「学ぶって楽しい!」—そんな気持ちを大切に、当教室では遊びの中に学びを取り入れたレッスンを行っています。 オリジナル教材は、カラフルなパズルや音の出るおもちゃ、体を動かして覚えるダンスやリズム遊びなど、見て・触って・感じて学べる工夫がいっぱい。 お子さまは習い事というより、遊びの延長のような感覚で取り組むことができ、自然と集中力や考える力が育まれていきます。 また、幼児期から小学生までの年齢や発達に合わせた多彩なコースをご用意。 それぞれのステージで、お子さまの成長にぴったりの学びをご提供しています。 京都のあたたかな教室で、「学ぶってたのしい!」そんな気持ちを育ててみませんか?

ご家庭でもできる、
楽しい学びのヒントをご紹介

教室での学びを、ご家庭でも繰り返し実践することで、お子さまの知識やスキルはよりしっかりと身についていきます。 とくに幼児期から小学生までの右脳教育では、親御さんの関わりがとても大切だと私たちは考えています。 そこで当教室では、レッスンだけで終わらず、ご家庭でも簡単に取り組める遊びや学習方法を保護者の方にわかりやすくご紹介しています。 お子さまと一緒に楽しみながら、自然と右脳を活性化できる環境づくりをサポートしています。 京都の教室を拠点に、「家庭×教室」の両面から、お子さまの学力と心の成長をしっかりと育んでいきます。 楽しい学びが、親子のかけがえのない時間になるよう、私たちも全力で応援しています。
Access

アクセス

EQWELチャイルドアカデミー 
京都伏見教室

住所

〒612-8083

京都府京都市伏見区

京町3丁目170-1

岸和田ビル3F

Google MAPで確認
電話番号

075-612-1835

075-612-1835

営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日
代表者

岡本 康裕

お支払い方法

口座振替(京都銀行のみ)

駐車場

近隣にコインパーキングあり

アクセス

京阪伏見桃山駅、近鉄桃山御陵前駅から徒歩約1分の場所で、幼児から小学生まで幅広く対応しているレッスンを提供しています。お子様の成長をサポートし、楽しく学べる環境です。

子どもが自分の力で
考えるレッスン

生徒様一人ひとりの個性を尊重し、その成長をサポートするための環境を京都で提供しています。そのため、何かを教える習い事というよりも子ども自身から引き出す教育を目指しているのが当教室の特徴です。お子様一人ひとりの個性やペースに合わせて、無理なく自然に学びを引き出すことを大切にしており、例えば、絵本の読み聞かせを通じて言葉の力を育むことや、工作を通じて創造力を引き出すことなど、子どもが自分の力でいろいろと考えて、実際に行動する場面を多く設けています。

Related