子育てで大切なこと「長所と短所はコインのウラ・オモテ」

query_builder 2024/10/24

「子育て6つのポイント」の中に、<長所と短所はコインのウラ・オモテ>という文言があります。


Happy子育てガイドブックには6つのポイントの1番目で、<たとえ欠点や短所が目についたとしても、長所が大きくなれば短所は気にならなくなります。長所・才能を見つけて、それを最大限に伸ばしましょう。>と書かれています。  


しかし、この説明だけでは本質を見過ごしてしまいます。  


「コイン」を「1枚の紙」に置き換えて説明いたします。


1枚の紙のオモテ面に「短所」と書かれているとします。


紙にはオモテ・ウラがあることは認識していても、通常私たちは紙のオモテ面しか見ることが出来ません。


すなわち、「短所」だけが見えているのです。  


それでは、その紙のウラ面には何と書かれているでしょうか。


実は、「長所」と書かれているのです。


「長所」と「短所」は紙のオモテ・ウラに同時に張り付いているのです。


「短所」だけを見て、その「短所」を減らそうと努力しても、ウラ側では同時に「長所」も減っているのです。  


長所伸展法ということが言われていますが、「長所」を伸ばすと、ウラ側では同時に「短所」も伸びているのです。


要は、無理に短所を減らそうとしなくてもよいのです。


また同時に、長所を伸ばそうとしなくてもいいのです。  


私たちは今まで、「長所」が良くて、「短所」が悪いと判断して生きてきたのです。


いつも比較の世界で生きてきたのです。


プラス・マイナスの2元の世界で、いつも極から極へ行ったり来たりしてきたのです。  


実は、「長所」も「短所」も価値的には全く同じなのです。


「長所」の中に「短所」があり、「短所」の中に「長所」があるのです。


ありのままでよいのです。


何かを変えようとしなくて良いのです。  


同様に「失敗」のウラには「成功」が張り付いているのです。


「劣等感」のウラには「優越感」が、「病気」のウラには「健康」が、「悩み」のウラには「解決」が張り付いているのです。  


プラス・マイナスの2元の世界を越えたところに絶対的な価値があるのです。


「絶対」とは「対を絶つ」ということなのです。


そこはありのままの美しい世界なのです。


「そのままのあなたを愛しているよ」という世界なのです。


----------------------------------------------------------------------

EQWELチャイルドアカデミー 京都伏見教室

住所:京都府京都市伏見区京町3丁目170-1 岸和田ビル3F

----------------------------------------------------------------------